■在宅勤務 自宅で仕事を行うことです。企業に雇用されながらオフィスに出社することなく、自宅で仕事を行う業務形態です。 会社から支給されたノートパソコンやスマートフォンなどを活用して、オフィスと同じ環境で仕事を行います。 在宅勤務といってもさまざまで、完全にオフィスに出社することなく自宅で仕事をするケースもあれば、週に何度かはオフィスに出社して、それ以外は自宅で仕事をするケースもあります。また、会議など一部の時間のみ出社する部分在宅勤務もあります。
■モバイルワーク モバイルワークとは、その名の通りスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなど持ち運びに便利なモバイル端末を活用した働き方を指します。 インターネットが利用できる環境が整っていれば、いつでもどこでも仕事ができるのがモバイルワークです。 移動中の電車や新幹線、ホテルのラウンジやカフェなど時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方です。
■サードプレイスオフィスワーク 所属するオフィス以外の他のオフィスや遠隔勤務用の施設で働くことを指します。 自宅でも職場でもない、第三のワークスペースです。プライベートな時間とも仕事の時間とも異なる空間を利用した疑似オフィスを意味します。 自社やグループ企業内で専用のサテライトオフィスやスポットオフィスが設けられ、そこを利用する場合もあります。 ほかにも、リモートワークができるような通信設備を整えたレンタルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースなどを利用する場合もあります。
■ワーケーション リゾートなどバケーションも楽しめる地域で仕事行う働き方です。 コロナ禍における新スタイルとして注目度が急上昇した働き方が、ワーケーションです。 ワーケーションとは、ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語で、リゾート地や地方等の普段の職場とは異なる場所で働きながら休暇取得等を行う仕組みで、テレワークと心身の健康・生産性を両立できる働き方として注目されています。 ワーケーションは、休暇中に働くという意味ではなく、休暇中でも仕事ができる環境を整備して、働いた時間を勤務時間に組み入れるという考えかたです。普段と違った環境で仕事をしたり地域の人と交流したりすることで、新しいインスピレーションを得たりリフレッシュしやすくなります。労働者の生産性が向上することはもちろん、地域の活性化につながるというメリットもあります。
スチール脚デスクと合わせて使える幅315mmのスリムタイプ 【個人宅配送可能商品】スチール脚デスクスリムワゴンホワイトGZCA-SL315WH 個人宅配送可 価格 ¥ 19,250 税込 お気に入りに登録する